皆さん、こんにちは!
イエンです。ダンデライオンズに入社して2年目になりました。
現在の活動
去年の10月からJava AppletからTypecriptへ変換するというプロジェクトに参画しています。
プロジェクトに入って、要件から設計、製造、システムテストまで作っていきました。現在は性能改善に苦労しています。プロジェクトの参画中に重要な経験を蓄積でき、スキルもだんだんアップしていきます。初めての案件なので、分からなかったことがたくさんありますが、他のメンバーに積極的に教えて頂いた為、順調に作業を進めていました。
今回のブログで1日の仕事の流れをシェアしたいと思います。
8:50 出勤
9:00 仕事開始
9:30 朝会(共有情報展開)
朝会が終わったら、作業再開
12:00 – 13:00 お昼休み
17:30 夕会(本日の状況と明日の予定を報告する)
18:00 退勤
案件以外はユニットの活動をしています。OutSystemで勤怠システムのAPIを作っています。勤怠システム作成のため、OutSystem、APIについて、勉強しました。それによって、新しい分野を学ぶことができ、自分のスキルの幅が広がりました。
勤怠システムAPIとして下記の4機能を制作しました。
①今年度年休数を取得、対象日付を本日に設定
②デフォルト設定の開始時間/終了時間を設定
③対象日付に年休登録
④対象日付に出勤時間と退勤時間を登録

趣味
前回の社員紹介で書いた通り、私の趣味は旅行することです。
連休の時にはあちこち旅行します。新しい地域へ行くたび、素晴らしいな景色を見物でき、面白いことを体験しました。


今年の行ってきた場所でした。
以上になります。
次回の社員紹介をお楽しみに!