DRESS&GROOMING -身だしなみ- 2023年度

こんにちは。第1ユニットの「チェン」です!
今回は身だしなみ研修を参加させていただきました。そして、今回もBrilliant Impressionの森内様に講師していただきました。

研修の流れとして、前半は「正しい身だしなみセミナー」を受講し、後半は、研修を受けるメンバーが一緒にスーツの店に行き、「オーダースーツの作成」をしました。具体的な内容は以下になります。

「正しい身だしなみセミナー」


この研修では、主に社会人として男性と女性の基本的な身だしなみを勉強しました。スーツのポケットに物を入れないとか、場面の違いによってネクタイの柄が変わってくるとか、普段だとぜんぜん気づかなかった習慣が、ビジネスの場合では失礼である。ということが改めて勉強になりました。

立つときに、スーツの一番下のボタンを外すのが習慣となった理由は、ボタンを外した方が、馬に乗るときに、動きやすいためです。理由を知り、スーツの歴史の長さとその面白さを感じました。

セミナーに参加するみんなの様子

セミナーの最後の質問コーナーでは、自分がネクタイを結ぶのが苦手だと聞いた森内様が、みんなにネクタイの結び方を教えてくださり、みんなで一緒に練習しました。とても助かりました!

ネクタイの結び方を練習している様子

「オーダースーツの作成」

セミナーの研修が終わった後、森内様と一緒にKASHIYAMAさんにお邪魔して、それぞれ自分に合わせるスーツの採寸をしていただきました。
始めてのオーダースーツなので、スーツの生地とか、裏地の柄とかをどう選択すればわからなかったのですが、店員さんと森内様からアドバイスを頂いたおかけで、無事スーツの採寸を終えることができました。

スーツの生地を選ぶ様子

before/after

before
after

スーツの完成まで少し時間がかかりましたが、ようやく完成した新しいスーツを着ると、自分の体のサイズにピッタリする感触、おしゃれな裏地柄、しかもスーツの色を紺色にしたので、beforeの写真よりイメージがもっと明るくなって、ずいぶん変わりました。

「感想」

今回の「身だしなみ研修」に参加することで、社会人として基本的な身だしなみを勉強しました。今回の研修を通して、ビジネスの場面における身だしなみの基本の習得した上で、ビジネスマナーも一緒に勉強しました。さらに、スーツを着ている以上、個人だけでなく、会社のイメージも代表することも意識することができました。お店にお邪魔してオーダースーツを作っていただくことは、スーツに関する知識をたくさん勉強し、これからスーツを購入する際に貴重な経験になると思います。本当にありがとうございました!

今回の記事は以上です。
次回の記事もお楽しみに!