弊社では社員を対象とした勉強会を定期的に実施しております。
勉強会テーマ
『InDesignを利用して冊子の誌面を作成しよう』
今回はInDesignの勉強会を実施しました。
現在社内ではホームページの刷新や自社パンフレット作成等でデザインに力を入れております!
いきなりデザインを習得することは難しいため、 簡単にパンフレット等を作成できる「InDesign」を利用して学習を行っていきます。
InDesignとは
印刷とデジタルメディア向けのページデザインとレイアウトソフトウェアの業界標準ツール、 InDesignなら、美しいドキュメントの作成とプリフライト、入稿が可能です。
ポスターや本、デジタルマガジン、電子書籍、インタラクティブなPDFなどの制作に必要なあらゆる機能が揃っています。
引用
https://www.adobe.com/jp/products/indesign.html
今回の勉強会で初めてInDesignに触れたメンバーもいるため、午前中は基本操作の説明動画を鑑賞するところからスタート!
動画はこちら:「InDesignことはじめStep 1:チラシを作る方法」
説明動画鑑賞後、いよいよ今回のテーマである冊子の作成に入ります!
用意された教材を参考にしながら、「日本の四季」という冊子を作成します。
冊子の作成で必要となったInDesignの機能としては以下の通りです。
①レイアウトグリッド(冊子用のドキュメント設定)
②マスターページの作成(複数ページに適用するテンプレート)
③縦組み文字の配置(見出し本文の書式設定・自動流し込み・ルビ)
④画像配置
操作方法に苦戦しながらも、3時間程で作成することが出来ました!
完成品はこちら↓↓
操作に慣れてしまえば、完成品くらいのレベルがあっという間に作成できてしまう「InDesign」恐るべし!?
今回は教材として、全体のレイアウトや文章、画像が用意されていたので、 簡単に冊子を作成することができましたが、これらをイチから作成するとなるとなかなか骨が折れそうです・・・。
次回も「InDesign」を利用した勉強会を実施する予定です。